fc2ブログ
クマの出没に国がきちんと対処して
   幽学の悔しい思い忍びつつ 心はいつか幕末時代 (短歌のつもり)😂
                 (千葉県の偉人・大原幽学を知った日に)

熊は、昔はもっと山の近くだけに出没していた。だんだん南下してきて
ツキノワ熊の県別事故件数は
①岩手341・②秋田284・③長野174・④福島150・⑤富山127・⑥山形116
⑦新潟112・⑧群馬98
と発表されている。(ネット情報)

福島だったかな、子熊が小学校の校庭も走っているのは。
今、子供は塾や部活で帰りが遅い。
私だったら怖くて、夕方子供を一人で外には出せない。

東京は絶対に熊は出ないので、国会議員は誰も関心がないのだろうか。
国は子供が被害に遭わないうちに、きちんと対策委員会等を立ち上げ、検討してほしい。

若い時、終電で帰る夫を、絶対タクシーに乗らない人なので、
駅まで迎えに行ったりしていた。
昔は夜中に一人で歩いても、今みたいに危険を感じなかった気がする。

今はスマホがあるので、そんな心配もいらないな。
時代は変わった。

どうぞ拍手とはがき絵に2箇所クリックしてください。
コメントを書く画面が出ますので出来ましたら感想をお願いします。クリックだけでも嬉しいです。
お知り合いの方にも拡散してくださいますようお願いします‍。
にほんブログ村 美術ブログ はがき絵へ
にほんブログ村 コメント(1)
2023.06.27
コメント記入欄

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます。若いころ、かわいいクマのイラストをよくかいていたけど、昔クマは人里には来なかった。
動物園でだけ見ることができました。時代が変わったのかなあ。

竜 | 2023.06.29(Thu) 18:24:46 | URL | EDIT

熊が校庭に現れるなんて考えられないですね。熊は悪いことはしないと思いますが近くで見るのはこわいな~。

Kiri | 2023.06.29(Thu) 17:08:22 | URL | EDIT