
久々にラインでかけて長話し 竹馬の友と令和を嘆く
娘が学校を1日だけ休ませて、家族旅行に行った。
沖縄へ2泊3日のうち1日が月曜日になってしまった。1日くらいなら、旅行を優先したとゆうことみたい。
お陰で沖縄戦で亡くなった父方の祖父のお墓参りにも行くことができてよかった。
中学生と小学生の子供は、母親の判断に異議は全然なかった。
私はといえば、娘の判断に内心は「へ〜」と思った。
そして、自分にはそんな度胸?はないが、「いいんじゃない」と言った。(*^_^*)
世の中変わった!。価値観もかわった。
昔は学校を休むのは少し罪悪感のようなものがあった。
小学校の頃は体が弱くて終業式や卒業式、最後の日になると安心するのか、よく熱を出して、ダウンしていた。
小学校の自分の卒業式も出ていない。父が代わりに参加してくれた。
昔は、少しのことなら休まないで、無理して行かせたけど、
今は無理して行かせるのは非常識になる。特にコロナとかでね。
家族旅行を理由に学校を休ませることについてアンケートは、アリ65%、ナシ35%で賛成派が上回りました。
3人に1人は否定的で「旅行で学校を休むなんてけしからん」と考えているわけです。(読売新聞)
私は「アリ」で、いつの間にか令和の人間として生きていた‼️(#^.^#)
どうぞ拍手とはがき絵に2箇所クリックしてください。
コメントを書く画面が出ますので出来ましたら感想をお願いします。クリックだけでも嬉しいです。
お知り合いの方にも拡散してくださいますようお願いします。

にほんブログ村 コメント(1)
2023.06.16