fc2ブログ
何年振りかの渋谷 Kさんのお庭に咲く。紫蘭だのに白いのでシロランと言う。

ネットで調べて、京葉線新習志野〜新木場でりんかい線に乗り換えると渋谷はすぐだった。
渋谷は若者の街。とにかく人が多い。昔、亡くなったった娘と一緒に映画をみに来て以来だ。

姪たちとの待ち合わせ場所はハチ公前。
久々のお出かけに、心配した娘からスマホにメールが入る。
  「りんかい線は前の方に乗った方がハチ公に近い」「一番前」
  「分かった。ありがとう」

ホームに降りると大きな犬の写真が❗️ ハチ公の案内板かなと思ったらソフトバンクの広告だった。
なるほど、この犬の広告の階段を降りればいいのかな。
娘とソフトバンクのおかげで、何も迷うことなく、ハチ公前までスイスイと行くことができた。

しかし、ハチ公前はすごい人だかり。いろんな国の外国人がずらーと並んでいる。何だろう?
大きな取材用カメラを肩に助手をつれて、あたりを取材しながら撮りまくっているプロのカメラマンもいた。
外国人の行列は、ハチ公の銅像前で記念写真を撮る人の順番待ちの列だった。
どうってことのない銅像だが、多分「忠犬ハチ公」の話がガイドブックに出ているのだろう。
東京生まれで結婚するまで東京育ちなのに、お上りさんのようにキョロキョロしてしまった。

久しぶりの人混みと初夏のような暑さ、帰りの電車はぐっすり眠り、新習志野を通り越して、隣駅の
「幕張豊砂」(まくはりとよすな)まで行ってしまった。
できたばかりの新しい駅で、ついでに降り立ってみたが、
埋め立て地にできた駅らしく、がらんとして温かみがない。
疲れてあたりを歩く気力もなく、すぐ上り電車を待って帰路についた。

家が一番‼️
疲れてすぐ、2時間も眠ってしまった。

どうぞ拍手とはがき絵に2箇所クリックしてください。
コメントを書く画面が出ますので出来ましたら感想をお願いします。クリックだけでも嬉しいです。
お知り合いの方にも拡散してくださいますようお願いします‍。
にほんブログ村 美術ブログ はがき絵へ
にほんブログ村 コメント(1)
2023.05.23
コメント記入欄

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます。人混みが魅力なのでは思いました。若い人はひと気のない、がらんとしたところは魅力ないのかも。

竜 | 2023.05.23(Tue) 23:39:09 | URL | EDIT

若い時に渋谷はよく行きました。その時も
若い人達で混んでいましたよ。今は渋谷には
行きたくないですね~。
懐かしいでけどあの人ゴミが相変わらず続いているのか~。若い人にはなにか魅力があるのでしょうね。



Macha | 2023.05.23(Tue) 21:53:38 | URL | EDIT