
4日、ガン研有明病院で術後2年半の検診は血液検査のみ。
結果は一応、大丈夫だった。次回は術後3年目検診で10月を予約。
診察が終わると、ちょうど友人のKさんから電話が来た、小さな声で、
「大丈夫だった」と言ったら、「よかった。よかった」と喜んでくれた。
私は手放しで喜べないけど……。
臨海線国際展示場付近の日差しはきつい。海に近いせいかな。
寄り道して家に帰ると、ドアポストに、Kさんからメモが入っていた。
「結果、良好とのこと、バンザイです」とメモ書きがあり、
その下にバンザイしている手のイラストが添えられていた。
ヘタクソだなあ、3歳児くらいの絵かな。だけど一応指は5本ある。 笑
でも、心のこもったメモ書きを捨てられなくて、今もパソコンの隅に貼ってある。
スマホのラインにも友達が「良かったね」とメールをくれた。
身内は誰も特別喜ばない。ちょくちょく病気ばかりしている癖に
「いつまで、がんばってるの?」って感じかな。
ガンは私一人で引き受けて、姉二人は元気元気。^^ ま、歳相応の故障はあるみたいだけど。
「わたしら、いつまで生きるんやろね〜」嬉しいような、嬉しくないような気持ちで
三人寄ると大阪弁でこんなセリフが出る今日この頃です。
長い間、仕事や抗議活動一筋だった、残りの人生、違う生き方をしてみたい。
NETFLIXも観たいし。絵も描きたいし。行きたいところもある。でも、もう一人で行けないな。
何よりも読みたい本がたくさんありすぎる。
まだまだ、がんばらないと、と思ってるけど、だめかな?。
どうぞ拍手とはがき絵に2箇所クリックしてください。
コメントを書く画面が出ますので出来ましたら感想をお願いします。クリックだけでも嬉しいです。
お知り合いの方にも拡散してくださいますようお願いします。

にほんブログ村
2023.04.10